-
-
あったかいコーヒーをもう一杯のみながら聞いてくれ
2021/9/4
そう。解る人は、このタイトルでお分かりだと思うが今回はコーヒーの話をしよう 俺はコーヒーが好きだ。 大学生の頃からフィルターで毎日沸かして入れていたほどだ。これは社会人になっても変わらない。 一時期は ...
-
-
上手に歌おうなんて思わなくていい
2021/9/3
ギターを始めて20年がたった。 ビートルズとか、ミスチルとかチューリップとか。ロックやポップスを力の限り歌うことが俺の青春時代のただ一つの楽しみだった。 いつからだろう。もっとうまく歌いたいと思うよう ...
-
-
【簡単入門】Pythonの環境構築をする方法(Windows編)
2021/8/29
Windows10環境下でPythonの環境を構築する方法をまとめる 最も基本的なやり方はシンプルだ 1 公式サイトからPythonをインストールする Windows用の最新のPythonをインストー ...
-
-
【経済学入門の決定版だ!】「この世で一番おもしろいミクロ経済学】が本当に面白かった件
2021/8/29
2011年に日本で発売されたこの本。できることなら大学時代に出会っていたかった。後悔は先に立たず。今からでも遅くはない。 この本を読むべき人 本の概要 本の著者著ヨラム・バウマン/絵 グレディ・クライ ...
-
-
非中央集権型アプリケーション=DAppとは何か?
2021/8/29
DApp(Decentralized Apprication)とは、全てが非中央集権化されたアプリケーションである。 対義語はCApp(Centralized Apprication)、中央集権化され ...
-
-
iPhone13を買うべきか、買わぬべきか。それが問題だ。
2021/8/27
どうも!何でこんなシェイクスピア調のタイトルをつけたかというと、こんなツイートをしたのがきっかけです。 FFの生みの親が生んだ、最新RPGそれが「FANTASIAN」だ! そう、ファイナルファンタジー ...
-
-
【大切な人】にこそ読んでほしい「金持ち父さんのキャッシュフロークワドラント」
2021/8/25
「金持ち父さんと貧乏父さん」というベストセラー本の名前を一度は聞いたことがあるだろう。 お金のことはよくわからないっていう人で、これを読んでいなという人はまずはこれは絶対に読んでほしい。 しかし、今回 ...
-
-
プログラミング嫌いだった僕がプログラミングを始めた理由
2021/8/24
みなさん、こんにちは! 大学でC言語を学びプログラミングが大嫌いになったジョルジョです。専攻は経済だったのですがね。 どのくらい嫌いだったかというと、2回目の授業から行かない、もしくは代理出席を頼む( ...
-
-
初心者の僕がPythonを学び始めて約1年が経ったので感想だけ言います
2021/8/23
仕事でめっぽう役に立たない僕なので、自宅でこっそりPython独学して1年が経ちました。僕と同じ不器用な人にこそ読んでほしい記事です。 普段は、仕事でPCは使いますが会社から与えられた既成のソフトウェ ...
-
-
【便利だよ】パスワード管理アプリのススメ
2021/8/23
今日はパスワード管理についてお話ししますね。 色々なサイトにアクセスしてユーザー名パスワードを入れることが多くなりました。そのほとんどをGoogleのchromeなどのブラウザに自動保存という方がほと ...