2022年11月1日の国内NFTの状況を調べました
(1ETH=230,000円で換算しています。)
5500万円が取引きされていた。NFT LANKING.JP 国内NFTランキングのまとめサイトから
NFT LANKING.JPというサイトに登録されている国内NFTに関して調査しました。
24時間で5500万円(239ETH)の国内NFTが取引されていました。
このサイトでは「Opensea」で取引されている国内初NFTについて集計しています。
ここで言う国内NFTというのはクリエイターまたはその運営が日本人ということを指します。購入者は日本人とは限りません。
トップ10までで86%、約4700万円を占めます。

詳細な円グラフです。3位までで54%(3000万円)の取引額を占めます。

1位 CryptoNinjaPertners 73.89ETH(1700万円)

インフルエンサーのイケハヤさんがマーケターを務める国内でも特に取引額の多いNFTコレクションです。
total volume12億円程度、最低販売価格は33万円となっています。
22222体が2022年の3月15日にフリーミントされたものがとてつもない成長を遂げています。
もともとはCryptoNinjaというNFTの二次創作となっています。

2位 Aopanda party 56.06ETH 1290万円

2022年10月30日に0.001ETHでリリースされた10000体がリリースされたばかりのジェネラティブアートです。
すぐに0.4ETHを超えているあたりがすごいですね。
3位 XANA:LAND 31.45ETH 720万円

ザナランドはザナメタバースで使われる仮想空間です。
ランキングの中にはアバターなどもランクインしており、@rio_noborderzにより運営されています。
以上、まとめでした。
できるだけ毎日情報をまとめてお届けしたいと思います。ではではまた。