- HOME >
- Daichi
Daichi
大学で働きながらディープテックスタートアップ、web3.0などに関する情報を中心に発信をしています。
Empowering Innovation Across Sectors
2025/2/21
Introduction Recently, a foreign visitor asked me about Japan's koban (police boxes) and how they di ...
2025/2/14
ディープテックスタートアップの創業には、多くの場合、研究開発や設備投資などに多額の資金が必要です。しかし、資金調達の壁を乗り越えるためには、エンジェル投資家の力を借りることが有効な手段となります。本記 ...
2025/2/12
日本でのビジネス設立は複雑に思えるかもしれませんが、適切な手順を踏めばスムーズに進められます。以下に会社法人を設立するステップをまとめます。ただし、個人事業主(フリーランス)であれば、税務署に開業届を ...
2025/2/11
2025年2月10日、中央アフリカ共和国のフォースタン=アルシャンジュ・トゥアデラ大統領は、ミームコイン「$CAR」を発行したと発表しました。この取り組みは、ミームの力を活用して人々を団結させ、国家の ...
2025/2/1
物事の流動性と現代の変化の速さ 物事は常に流動する。人自体も、人を取り巻く時代や環境も、そして両者の関係性も含めて、絶えず流動的に変化する。近年、時代は激しく変化しているように言われる。特に、コンピュ ...
2025/2/1
私たちは日々、さまざまな選択を迫られる。大きな人生の決断から、日常の些細な選択まで、そのたびに「どれが正解なのか?」と考えることもあるだろう。しかし、私はこう考えている。 複数の選択肢がある時点で、そ ...
2025/1/31
結論から言うと、現在の科学的な視点では「血液型が性格を決定する」という根拠は見つかっていません。日本をはじめとする東アジアの一部の文化圏では、ABO式血液型と性格傾向を関連づける風潮がありますが、これ ...
2025/1/26
知的財産とは、いわゆるIP(Interlletual property)と呼ばれるものです。アニメやゲーム、音楽など、身近な創作物や、企業活動の製品・サービス、大学の研究成果など、社会のあらゆる場面で ...
2025/1/26
ビジネスでよく聞く、IP戦略とは知的財産(intellectual property)に関する戦略のこと。 経済産業省でも、令和3年度に「コンテンツIPを中心とした我が国のコンテンツ産業の競争力強化に ...
2025/1/21
さて、2025年が幕があけ、早くも二週間が経過してしまった。今回は、他愛もないエッセイの投稿である。 どんなに辛い状況でも"産みの苦しみ"だと思えば怖くはない 大学では最も中核的な学部の財務を監督して ...