皆さんこんにちは!パンダです。 今回はOpenseaという世界最大のマーケットプレイスでNFTを購入する方法を解説します。この記事を読めば一通りの流れがわかりますので、ぜひ最後までお読みください。 大まかな流れは以下の通りです。最初の二つは必須ではありませんが、筆者はやった方が良いと考えているのであえて書いています。 マイナンバーカードを作る(しなくても良い) ネット銀行を開設する(しなくても良い […]
私も以前は上手くプレゼンや説明ができない、わかりやすい文章を書くのが苦手という意識を持っていました。 じつは、わかりやすい話し方や文章には一定のルール=型が存在しており、それさえ知れば、簡単に苦手意識を克服できるのです。 今回はプレップ法という型をご紹介します。 PREP法とは? プレップ法とは、相手に分かりやすく伝える際に使う型のことです。こうした型を意識して話をしたり、文章を書くと相手にメッセ […]
こんにちは!パンダです。はじめてNFTを買うのはまだまだハードルが高いですよね。初心者にとってもっとも大変なところは?と聞かれたらメタマスクの使い方だと思います。 しかし、ここさえクリアできればあとは簡単に感じられるはず! 本記事では具体的に私が使っている国内取引所BitbankでETHを買って、メタマスクへ送るまでの流れをサクッと書いています。ぜひご覧ください! BitbankでETHを買う 私 […]
vgm!! ベリーロングアニマルズ、略してベリロンのパンダです。 VeryLongAnimalsが日経新聞に取材された時の動画を貼っておきます。5月でした、めちゃめちゃ興奮しましたね。まだリリースから2か月ちょっと。 この時初めて男前の河さん(ベリロンのクリエイターさん)が顔出ししました(^_-)-☆ 当時のツイートです。 動画ではこの時40万円~50万円くらいということですが、これはETH(イ […]
本日6/9 22:00、期待のブロックチェーンゲームIsekai Sagaが、WLのホルダーさん向けにプライベートセールとなりました。公式ページはコチラ☞https://isekai-battle.xyz/ 私は悲しいことにWLを持っていませんので買えません!ぐやじい!公式サイトはコチラです ☞ https://isekai-battle.xyz/ 本日のプライベートセールでは0.05ETH程度で […]
こんにちは、ベリーロングパンダです。 大好きなNFTアートを額縁にしてみたいと考え中の方に朗報です。パンダが実際に額縁手に入れたので参考にしてみてください。 NFT Framingさんで額縁を作ってくれました VeryLongAnimalsのコミュニティでお付き合いのあった方が3月に始められた額縁サービス。 製品のテスト印刷でパンダを使っていただき、なんと無料でいただいてしまいました。(ありがとう […]
2022年2月26日の衝撃のデビューから、本日4月12日で45日が経ったVerylongAnimals。略してベリロン。現在の様子を見てみましょう。 現在のコレクションの状況 左の数字から見ていきます。71体のアニマルが存在し、67人のオーナーがいます。現在の最低販売価格は、1ETH(Polygon ETH)でこれまでの総取引額は17.8ETHです。 ※1ETHは変動がありますがだいたい38万円程 […]
こんにちはベリーロングパンダです。 私はtwitterを2021年夏ころから使い始めました。同じ時期にブログも始めて、情報発信に関してはど初心者です。本記事では、情報発信の初心者の方に役立つものになっていると思います。ぜひ読んでいただけたら喜びます! Twitterを始めたころ、攻略法などをKindleで読んでみました。言っている意味は分かるのでやってみるのですが、イマイチ手ごたえがない。イイねと […]
パンダです。(この記事は3分で読めます) 本日こんなツイートを見つけました。 鼻と首のベリーロングないで立ちにピンと来て即買いしました。 どんなNFT? 2022/3/19日時点で61種類のアイテムが確認できました。かなりクオリティが高いです。私は以下の2つを購入しました。 直近の購買履歴を見てみると、2つずつ買っている人がほとんどでした。私を含めてまだ5人しかいません。 誰が作っているの? 形成 […]
こんにちはベリーロングパンダです これからVeryLongAnimalsを買おうとしているあなた、ちょっと待ってください。 VeryLongAnimalsはOpenseaのポリゴンETHで売られています。 ポリゴンETHって何? Polygonってなんなん?って話なのですが、 簡単に言うとイーサリアムブロックチェーンが人気過ぎて、取引料金が高くなってしまったので、イーサリアム上にもう一つ別のブロッ […]